忍者ブログ

カテゴリー別表示

2025/05/04 [PR]
no text
2008/09/21 RE:誕生日おめでとう。
先日、私の母の誕生日でした。 普段ならば、「おめでとう」と一言告げで終わってしまうのですが、今回はちょうど還暦という事で 「誕生日おめでとう。    親孝
2008/08/23 不妊治療の結果
ついに嫁が妊娠しました。 前回は流産という結果に落胆の顔を見せていた僕達ですが、それから二か月後に妊娠した訳です。 僕達夫婦は、不妊治療に行っていました。 治

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



RE:誕生日おめでとう。



先日、私の母の誕生日でした。


普段ならば、「おめでとう」と一言告げで終わってしまうのですが、今回はちょうど還暦という事で


「誕生日おめでとう。

 

 親孝行ができるように長く永く元気でいてください。

 

                        バカ息子より。」


とメールを送ってみました。


僕も結婚し、4月に子供が生まれてくる予定です。
振り返ってみると母親には物凄く迷惑やら苦労をかけてきたと感じています。


父を早くに亡くし、母親だけで育てるのは大変だったことかと思います。

感謝しきれません。
 
僕も親になった時、この苦労を背負う義務があります。

母親のように、愛情を注いでいきたいと思っています。



 

RE:誕生日おめでとう

おまえ達がいたから還暦までがんばれました。沢山沢山ささえていただきました。
これからもよろしく。



 

なんだか涙が出ました。

 


PR


不妊治療の結果



ついに嫁が妊娠しました。

前回は流産という結果に落胆の顔を見せていた僕達ですが、それから二か月後に妊娠した訳です。


僕達夫婦は、不妊治療に行っていました。

治療もタイミング法から人工授精に移り 約3ヶ月で一回目の妊娠。

ただHCG値という物が上がらず、このままでは育たないみたいと嫁が言っていたが、微妙な数値を刻みつつダメでした。

僕は、嫁に治療で気が病まないよう接する事と、あまり僕の願望を言わないようにし、治療の相談とか愚痴を良く聞くようにした。
やはり、不妊治療を行う上では女性が圧倒的に辛い立場であるし、多くの時間を費やさなければならない。
同じような環境の友達もいないし、何となく親にも相談出来ない雰囲気で、不満が溜まり易いのを感じ取れた。

不妊の事を話せるのが僕だけですしね。

三回目の人工授精で妊娠し、先生からおめでとうと言われた。


僕が小さくガッツポーズをしたら、それを見て嫁が笑ってました。


まだ何かと心配な時期ですが、ちょっとでも嫁の支えになりたいです。


それに、短期間での治療で積極的に進めてくれた産婦人科の先生。
それと、注射が嫌だと言いながら治療を続けた嫁に感謝。




では では。